働く人を知る

顧客のニーズを汲み取りどう信頼してもらえるか?に挑戦

山賀 美麗

営業部門

業界未経験からのチャレンジで2019年よりフクロウラボへ入社。持ち前の明るさ、快活さで顧客のお困りごとに対して親身に寄り添い、営業として従事しています。

入社 2019年 中途入社
前職 ウォーターサーバーレンタルの営業
山賀 美麗のイメージ

これまでのキャリアを教えてください
提案したものが喜んでもらえる仕事が楽しく営業でのキャリアを選択

2016年に大学卒業後、地元・埼玉のガス会社に就職。3年間ウォーターサーバーレンタルの営業に従事後、IT系の業種に興味を持ち、2019年からフクロウラボで営業をしています。

入社を決めたきっかけは?
最後の決め手は、実際に働くひとたちとコミュニケーションが取れた料理部

選考過程で料理部という社内イベントに参加させてもらい、自分が実際に働くメンバーと接する機会があって「この人たちなら業界未経験でも安心して働ける」と思いました!

入社後のキャリアを教えてください
共通言語で社内外と話せるようまずは業界について理解を深めました

業界未経験で飛び込んだため入社してすぐは業界用語を覚え、わからないことは素直になんでも人に聞くように意識していました。今は、おもに新規お取引される顧客向けの営業として担当しているので、どんどん案件を繋げられるようになっていきたいです。

フクロウラボで働くメリットは?
ここぞというタイミングでフォローし合える仲間がいる

自分が思ったようなパフォーマンスが出せず悩んでいた時、それとなく察して話を聞いてくれたり声をかけてくれる人が多いことでしょうか。後はカルチャーとして「なんでも自分で考えて仮説立てて行動する」ことと「論理的思考」が徹底されています。

現状の課題を率直に言うと?
営業部門はまだまだメンバー不足。広い領域をカバーすることを求められます

私が所属する部署では、まだまだ人数も少ないのでやることがオールマイティに求められます。これから先、人数が多くなりそれぞれの得意なことに特化して仕事ができるようになったらいいなあと感じています。

チームで働くみなさんに聞いてみました
山賀さんと働くチームメンバーからの声

里見さん
営業部門

フクロウラボの元気印!

同じ広告主営業部門で一緒に打ち合わせに行ったり、サポーター・メンバーという関係で業務内外の内容問わず相談したりしています。お客さんが困っていることに対して、自分も模索しながらも解決策を一緒に考えてあげているのが、よいパートナーとなるためによいアクションだと感じました。後は声が大きいところも魅力です。(自分が小さいので)

93年世代同士、会社の成長のため一緒に頑張りましょう!

佐々木さん
営業部門

フレンドリーで明るく、壁を感じさせない

業務上の会話をするときも、明るく親身になって話を聞いてくれるので、とても会話しやすく、正直な意見を出しやすい雰囲気を作ってくれるため、気兼ねなく相談できるのでとても助かります。

それぞれ得意なところ、苦手なところありますが、補い合って一緒に成果を作っていきましょう!

応募を考えている人へメッセージをどうぞ
ベンチャーならではの裁量の大きさを存分に活かせます

仕事の話もプライベートの話もしやすい人ばかりで、自分がこうだと思ったことには周りも後押ししてくれて突き進めるので、仕事がしやすい会社と感じています。「主体性を持って仕事がしたい人」「会社とともに成長していきたい人」にはぴったりな会社だと思います。

エントリー

スキルよりカルチャーフィット
助け合いの環境で働きませんか?

自分の弱みと向き合い、補い合える環境を一緒に作っていける人を探しています。
応募前に役立つ情報もご確認のうえ、ぜひエントリーしてください。