中高と陸上一筋、怪我で生活の中心にあった陸上がなくなってからは「未来にいいものを残す」ことに自分の時間を使っていきたいと思うように。「企業のフェーズ」「成長性」「その会社に自分が貢献できるか」の視点から2018年にフクロウラボへの入社を決意。
入社 | 2018年 中途入社 |
---|---|
前職 | マーケティングツールのプロダクト企画 |
新卒でベンチャーのインターネット広告代理店に入社し、アフィリエイト広告やディスプレイ広告の運用担当として従事。その後マーケティングツールを提供するベンチャー企業に転職し、ツールのコンサルタントからプロダクト企画を歴任し、現在に至る。
新卒入社したインターネット広告代理店時代に取引先として代表の清水さんと出会い定期的に誘われていました。何度かお話を伺ううちに、自分の経験を活かして会社に貢献できそうと思い入社を決めました。
入社当時は事業開発のような役割はなくて、属人化されたノウハウ・サービス提供となっていたり、見るべき指標を見れていなかったりということが起きていました。ですので、顧客・メディアごとの売上が落ちたことなどに気づけるよう、デイリーレポートを作って前日比で売上が落ちている案件についてアラートがあがって検知できるようにするところからはじめましたね。
企業として利益が出ているので新しいことに投資していこうという機運が強く、新規事業などに積極的に取り組めること。
まだ人数も少ないフェーズでありオープンな環境も整っているのでジブンゴト化して楽しめます。
既存事業は案件ジャンルにまだ偏りがあるので、より案件ジャンルを拡げていくべき。また新規事業などを通してより広義なマーケティングやクリエイティブ制作をできる体制を整えて企業としてできることの幅を拡げていきたい。
新規事業に多く携わっていた時期もあり、気づけば机にいろんなジャンルの本が置いてある。仕事と家族どちらもちゃんと大事にしている。いろんなタイプの人間にも対応できている気がする。一時期は学校の先生状態でした。
これからもたくさん質問させてください!!
ちゃんとわかるまで丁寧に教えてくれて、とにかく教えてくれるのが上手なところが印象的です。お身体大事に頑張ってください。これからもよろしくお願いします。
やろうと思えばとことん取り組める環境が整っています。顧客と向き合いよい価値提供がしたい、いろいろな経験をしてたくさん成長したいという人はぜひ一緒に働きましょう!