仕事を知る

開発部門

業務内容について

利用者視点のプロダクト開発、集計の見直し、技術の刷新などを実践します

自社プロダクト「Circuit X」の管理画面がよりユーザー視点で使いやすくなるよう改修/改善したり、クリックログの収集やAPI開発まで2週間のスプリントを敷いてチームで連携。バリューのひとつ「コトに向き合う」に根差して「顧客の課題に向き合い自社プロダクトを通して解決する」思いが軸にあります。

主な役割

フロントエンド

  • 管理画面のフロントエンド(vue)の開発や、実際にユーザーが閲覧する広告のクリエイティブの開発

サーバーサイド

  • 広告主、メディア向けおよび自社の分析用の管理画面の開発(EC2 x rails)
    ※リプレイス予定。モノリシックな状態から脱するためマイクロサービス化を進めています。
  • アフィリエイトリンクのリダイレクター(クリックログの収集など)の開発(golang x ECS fargate)
  • コンバージョンデータなどポストバック先(API)の開発(EC2 x PHP → golang x ECS fargate)

主な開発言語・環境

開発言語にこだわりはなく、その都度、各プロジェクトに適した言語を選択していく方針です。スプリント開始前日に、次のスプリント(2週間)で行うタスク・優先順位をあらかじめ社内で決定。手が空いた人が、その時点で優先順位が一番高いタスクを責任持ち担当するスタイルとしています。

基本はプロジェクト管理ツール、Slack上でコミュニケーションを取りますが、MTGを設定して議論していく文化が根付いています。

言語

言語:golang、Ruby、PHP、Python、JavaScript
フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js

開発環境

OS:Linux webサーバー:nginx、apache
DBサーバー:RDS(MySQL Aurora)、DynamoDB 、S3
CI: CircleCI
バージョン管理:Git
リポジトリ管理:GitHub
ドキュメント管理: Confluence
タスク管理: JIRA
コミュニケーションツール:Slack

インフラ関連

クラウド:AWS全般
(主に使用してるサービス:EC2、ECS(fargate)、ECR、RDS、ELB、CloudFront、S3、DynamoDB、Route53、CloudWatch、CloudTrail、Lambda、Athena、Kinesis、Glue、SES、など。)

集計バッチ

PHP(EC2)とMySQL(RDS)のバッチ処理
(Kinesis、Glue、Lambda、Athenaで完結できるように移行中。)

エントリー

ぜひフクロウラボで働きませんか?